https://sugo-log.skyrail.tech/?log=2025-05-18&style=custom¢er=135.5,34.7&zoom=8
今日の伊丹は,朝は低い雲に覆われて湿度も高めのスタート.
それでも時間とともに空は明るさを取り戻し,日中は27〜28℃まで気温が上昇しました.午後は南西から西寄りの風がゆるやかに吹き,夕方には北寄りに変化.一時は11ktの風も観測されていて,空気の流れが変わっていく様子が肌でも感じられました.
空には中〜高層の層雲が終日広がっていて,視程は良好でしたが,日差しはどこかぼんやり.湿度も午後はやや高めで,蒸し暑さを感じる時間が長く続きました.METARの気圧は終日安定していて,大きな崩れのない穏やかな一日でした.
記録されたフライトは1132便,空見の丘公園10マイル圏通過は194便.
最高高度はモルディブのヴェラナ国際空港から成田に向かうVJT107(MLE-NRT,GL7T (9H-VII))が45000ftで記録され,チャーター便らしい軌跡がふわっと空に溶けていく感じがしていました.
夜の最終便,JAL139は20:38,ANA41は20:50にIKOMA通過.
ANA41のランディングが20:57で「41便で打ち止めかな」と思った矢先,福岡からのANA430(B738)が20:59に到着して,本日のラストフライトを飾っていました.
日によって全然違う流れ.だから空のリズムってずっと見ていられるんですよね.
明日も良い空になりますように.
by Seiko Kanno